帰農、今日、明日

17年取材・制作 イチゴ農家 橋本 元徳

小さい頃からの夢、自分のハウスが、一昨年完成しました。
これからは、父のように、
美味しくて綺麗なイチゴをつくっていきます。

イチゴ農家

橋本 元徳

Motonori Hashimoto

「幼い頃から農作業が好きで、将来は父のように美味しくて綺麗なイチゴを作っていく、農業をやると決めてました。 実際に就農した今でも、想いはそのままです。」と言う平戸島中部のイチゴ生産者、橋本元徳さん。

長崎県立農業大学校を卒業後の一年間、松元さんの下でイチゴ農業の研修を受け、一昨年から実家にて就農。同時期に建てた自分のハウスで父・蜜昭さんの教えの下、収穫まで行うことができた。二作目となる今シーズンは、今のところ作業も順調に進んでいるという。

「僕の場合はすごく恵まれています。イチゴ管理の見本となる父の傍で仕事ができますので。管理次第で収穫量は格段に変わりますし、それは収益・儲けとイコールですから。」

今後の展望は「美味しくて綺麗なイチゴをどんどん作って、平戸のイチゴを広めたいです!」
その力強い言葉は、平戸イチゴの未来を明るく照らしている。

  • 蜜昭さんと元徳さん 「嫁さんもらえば、いつでも畑を譲るつもり。まあ、これからも頑張っていこうや!」と蜜昭さんの言葉に、「はいっ!」と答える元徳さん。
  • イチゴ収穫 一粒一粒大切にイチゴを収穫する元徳さん。
  • パック詰め 収穫したイチゴを母の明美さんと一緒にパック詰め。「イチゴはこの作業が一番大変なんですよ」と言いながらも、見事な手さばきで次々に詰めていく。
  • ミツバチ イチゴの花に寄るミツバチ。1棟のハウスに1箱の巣箱を置き、ミツバチに受粉を手伝ってもらう。
  • 父・蜜昭さん 現在「平戸いちご部会」の部会長でもある元徳さんの父・蜜昭さん。作業中のひたむきな姿から、良質なイチゴを作るプロフェッショナルだとわかる。

Interview

―三兄弟の三男で、家業をつがれたのには理由が?

【元徳(以下、元)】後を継ぐと言っていた長男が、高校卒業後は美容師の道に進み、次男は牧師になるための学校に行って中学生から平戸を離れたので、「じゃあ僕がやろう」と。元々農業は好きでしたので、初めからスムーズでした。
【蜜昭(以下、蜜)】兄弟の中では一番手伝いもしていて、一番向いているかなとは思っていました。

―お兄さまたちが別の道に進まれて、むしろチャンスだったのですね。でも大変なこともあるでしょう。

【元】3・4月はイチゴが多くできるので、早い時で朝は4時起き、夜も22、23時とかまでかかるのは大変ですね。でもその時期を除けば結構自分の時間は作れます。

―農繁期はやはり忙しいですね。そんな中でも、嬉しいことは何ですか?

【元】やっぱり、イチゴが綺麗に育って、それを食べてもらって美味しいって言ってもらったり、 プロの方にケーキやジャムなどに美味しく仕立て上げていただいた時ですね。

―平戸で農業をしていて、平戸ならではの魅力をどう感じますか?

【元】いちご部会もそうですが、平戸の「4Hクラブ(農業青年クラブ)」には若い仲間が多いので、いつもみんなで集まって情報共有や、農業以外でも色々と相談できる人がいます。あとは、完全な新規就農者にはハードからソフトまでいろんなサポートがあるので、始めやすいと思います。

―自分のハウスができてからの手ごたえはどうですか? 収入面など…

【元】僕は一昨年から始めたばかりですし、今は自分のハウス1つだけですのでこれからですが、ウチ全部のハウスで考えれば、全然余裕で生活できます。

―これから平戸で就農を考えている人へのメッセージをお願いします。

【元】平戸も農業も初めてでも、仲間が自分事のように色々と教えてくれますし、困ったら助けてくれます。一人じゃありません。平戸で一緒に農業やりましょう! 【蜜】農協・市・県、そして私たち「いちご部会」の受け入れ体制は万全ですのでやる気のある方はぜひ、平戸で就農していただければと思っております。よろしくお願いします。

動画紹介

一覧へ戻る
目えかけ手えかけ言葉かけ。